JetなDoするBBAなう

育児疲れを作間龍斗くんとジャニーズJr.で癒す日々

休園中の過ごし方2〜我が家の4歳男児の場合〜

皆様、特に全国のお母さん方、お疲れ様ですっ!!!

前回ブログを書いた時以上におうちライフの過酷さが増してきているのではないでしょうか?

えぇ、えぇ、痛いほどわかります。BBAも毎日しんどいでーす\(^o^)/

子供の相手はもちろん大変なんだけどさ、それはそれとしてね。もうそろそろ外食が恋しいのよ。。

料理は食べるのも作るのも好きなんで、自炊自体はそこまで苦じゃないんです。それでもやっぱ外食の味と自炊って全然別モノじゃないですかー。いい加減自分の料理に飽きてきたよ!野菜たっぷりとか、ヘルシーとか、一旦全部まとめてどっかにポイして、、、

 

焼肉がぁーーーーーー食べたーーーーーーーい!!!!!!

 

ごってごてに濃い味の脂にまみれた焼肉を食べたいぃぃ。そして「あーおいしかった♡ご馳走様でした~」って、汚れた皿をそのままにしてお店を出たい!・・・そう、汚れた皿そのままにして!これ重要!!!

だって自炊の何がイヤかって皿洗いじゃないですか??苦行以外の何物でもない。さっき洗ったばっかなのにまたシンクいっぱいじゃね…?なにこれまぼろし…?むしろまぼろしであってくれ…みたいな。わしゃ毎食後気が遠くなるよ。

 

さ、しょっぱなからぐちぐち言ってしまいまいしたが、今回はまた休園中の息子との過ごし方について書きたいと思います。(ちなみに超絶長いです。)

BBAの場合、とにかく省エネ意識。なるべく親の負担が少ない、子どもが楽しい、子供の刺激になる、そんな遊びを探す日々。4歳男子は単純なので(うちの息子だけ?)ちょっとしたことでも意外と楽しんでくれます。

一日のうちに2回くらいめちゃめちゃ楽しい瞬間があればいいよね、ってハードル低めに生きてます\(^o^)/実際にやったこと紹介していきますね。


◆しまじろう幼稚園


オンライン幼稚園 #1 Day19

みんな大好きしまじろう。なんとオンライン幼稚園が無料公開されています。神。

しまじろうのわぉとしてTV放送されていた内容を中心に構成されていて、頻繁にダンス曲がかかるので、真似っこしながら身体を動かせますよ^^

そしてさすがベネッセ様。お勉強になる曲がたくさん。息子は曲を聴いてるうちに「昆虫は身体が3つ、脚6本」って覚えたみたい。しまじろうが手洗いの仕方を教えてくれたり、先生が読み聞かせをしてくれるコーナーも。

10時から14時過ぎまで公開されていますが、もちろん途中から見ても大丈夫。同じ曲が何度かかかるので、ずっとぶっ通しで見るとなると飽きてしまう子はいるかも?

ちなみにお昼ごはんの時間帯は、食事に集中できるよう静止画になります。気遣いありがたい~。

 

しまじろう幼稚園で紹介されていて、実際にトライしたこと。トライしてみたいこと。

・バナナにお絵かき

水をひたした綿棒を使って、冷えたバナナの皮に絵や文字を書き、冷蔵庫で1時間以上冷やす。(うちは楊枝を使ってブスブス刺しちゃいました。)すると水を付けた部分が黒くなって、絵や文字が浮き出るという実験。実験後はおやつで食べれば2度おいしい^^

 

・ペットボトル

水を入れたペットボトル越しにモノを見ようとすると、形が歪んだりのびたりして見える現象を楽しむ実験。

息子の場合「わぁーすごーい!」って一瞬盛り上がって即飽きましたけど、親の準備がペットボトルに水いれるだけなので「せっかく用意したのに!」という怒りは全くわかない。笑

 

・化石探し

アンモナイト等の化石が街中にもある(建物に使われている大理石の中など)ということで、息子が今すぐ探しにいきたいと言い出した。調べてみると都内のデパート内にもあるらしい。でも今の状況ではデパートには行けないので、コロナが終息したら行ってみようとなだめて終了。

 


◆お菓子作り・食事のお手伝い

お菓子はクッキー、パウンドケーキ、人参ケーキを一緒に作りました。一緒に、っていても9割以上母がつくってますけどもねーーー\(^o^)/w

息子氏には粉を入れる、混ぜる、並べるとか単純作業をお願いしてます。それでも「俺が作った!!俺の味!!」と満足気だし、今は時間つぶしが目的ですからね。

食事の手伝いですごい良かったのがゆで卵の殻剥きです。まだ難しいかなと勝手に思っていたけれど、ヒビさえ入れておいてあげれば集中して黙々とやってくれました。

卵1000個くらい用意して永遠にやっててほしいよ…w

後はスナップエンドウのスジとり、レタスちぎり、下味の揉みこみなどなど、できそうなことをちまちまやらせてみてまーす。ぶっちゃけ手伝いさせるほうが面倒増えますけども。。うちの息子すぐ鼻ほじるから目離せないし( ;∀;)ひぃぃー汚い手で食材に触るなぁぁぁー!

あーあ、早く皿洗いできるようになってほしいなー( ͡° ͜ʖ ͡°)

 


ごっこ遊び

レストランごっこおもちゃ屋さんごっこ、お医者さんごっこ、マック(マクドナルド)ごっこ、図書館ごっことか色々。図書館ごっこは自作の図書館カードを受取、バーコードぴってして、破損がないか確認、予約本を渡す、返却日を伝えるという一連の流れがリアルでうける。頻繁に図書館通ってるから覚えたのかな。

ちなみにマックごっこは注文の電話〜配達までをやるんだけど、息子が配達係の時は各家庭に豪速球で投げ入れててやばいwwwそれ、確実にハンバーガー空中分解しとるでw

レストランごっこは英語バージョンでもやってみたりしました。英語力の問題でお互いに口数が少なくなるよね…。笑


◆手遊び系ゲーム

あ、これもしまじろう幼稚園でやっていたゲームです。おーちたおちたゲーム。「おーちたおちた、なーにがおちた??・・・〇〇!」と歌い、○○の部分に対応するポーズをとっていくゲーム。たとえば「石」なら頭をおさえる、「かみなり」ならおへそをおさえる。みたいな。調べたら他にもたくさんバリエーションがありました^^子供と一緒にオリジナルで色々考えてみるのも楽しそう♬

もうひとつはネットでみたやつで、どっちかなゲーム。「どっちかな?どっちかな?みんなでかんがえよーう!」と歌って、「○○くんが好きな食べ物は△△と□□どーっちだ??」「△△!」「せいかーーい」っていう・・・要は二択クイズですね。

こんなん楽しいか…?まぁ試しにやってみっかーって息子誘ったら、めちゃめちゃ楽しそうにやっていました。笑

やはり大人と子供の「楽しい」の価値観ってかなりズレがあるものですね〜。子供の目線にたつって難しいわ。

 

◆氷遊び

何を隠そうスーパーめんどくさがりな私。準備、サポート、片付けが面倒な遊びはできればやりたくない!この間は息子が「絵の具でお絵描きしたい」と言うのでしょうがなくやったけど、絵具をパレットに出すところから始まり、色を水で溶く、色変えるごとに筆洗う、最後の片付けまで母フル活動でさー。

もっと楽な遊びないかなーって考えたのが、この氷遊び。普通の氷でも十分喜ぶと思うけど、うちの子はしまじろう幼稚園で化石に興味を持った様子だったので、レゴの恐竜を化石風に氷に閉じ込めてみました。

おままごとに使ってるIKEAのプラスティック皿に恐竜をいれ、水を注ぎ、そのまま冷凍庫で凍らせます。恐竜入り氷が完成したら、水をはったボールに浮かべてみたり、お湯かけて溶かしてみたり。息子はなかなか溶けないって大騒ぎして、最終的に浴室乾燥中の浴室に持ち込んで溶かしてましたね。笑 

氷なら用意も簡単だし、溶けた水が服についたり床にこぼしても拭くだけ!後片付けも簡単〜♫

色水バージョンやお花や草を入れて氷を作るのも楽しそう( ´ ▽ ` )


◆お風呂プール

暖かい日にお風呂を温水プールにして、水遊び。もちろん裸でもよいんですが、気分を上げるために水着着用。子供って水遊び好きですよねーーー永遠とやってる。


◆ダンス

引き続き戦隊ブームな息子。最近の戦隊ヒーローはエンディングでダンスを踊るのが定番?なようで、現在放送中のキラメイジャーだけでなく、リュウソウジャーやニンニンジャーもダンス動画が公開されています。youtube動画を見ながら、親子で真似してダンスダンスダーンス。

リュウソウジャーのケボーンダンスが覚えやすくてBBA的のお気に入り^^


みんなで踊ろう!ケボーンダンス!〔公式〕/「騎士竜戦隊リュウソウジャー」エンディング

 

◆カラオケアプリ 

https://apps.apple.com/jp/app/pokekara-採点カラオケアプリ/id1435435090

息子は歌が大好き。カラオケも好きでマイクを離さないタイプ。

ならば…とカラオケのアプリをいれてみました。録音、採点ができて、アップロードができるようになっているのですが、うちはアップロードはせずに、保存だけして楽しんできます。

息子は頑張って歌ってるけど絶妙にへたっぴだったり、超ふざけてビジュアル系バンドみたいなクセ強い歌い方になったり・・・めちゃめちゃ面白いです。笑

夫は毎日録音した息子の歌声を聞くのを楽しみにしてます。

 

◆画用紙で組み編み


色画用紙でじっくりと遊ぶ!組み編みの作り方。drawing paper

画用紙に切り込みを入れて、編み込んでいく遊び。息子熱中してやってました。

二枚分作り、それをくっつけてバッグにしました。さらに上からシールペタペタ。(少しでも時間を稼ぎたいからとっておきのトミカシールをそっと渡す。)

最近やってないからまたやらせてみようかな。色の組み合わせで大分雰囲気が変わります。

 

◆オリジナル絵本作り

うちの息子は常日頃から妄想が激しいので、妄想力を生かして絵本のお話も考えられるんじゃないかなーと思い、依頼してみたら快く承諾してくれました。口頭で話してくれたお話をボイスメモに録音し、あとから書き起こす方式で作成。

題名から自分で考えて「(息子の名前)くん物語」に決定。「〇〇くん物語」と「〇〇くんイルカの幼稚園にいく」の二本立てとなっております。4歳が考えたお話なので、もちろんめちゃくちゃな展開ですし、ところどころ言葉遣いもおかしいんだけど、それが親からすると最高に面白い\(^o^)/

たとえば息子はトランプの「神経衰弱」のことを「すいけんしんじゃく」と言い間違えているんですが、これも今だけじゃないですか。書き起こす際に直してしまうのは簡単だけど、そのまま書き残しておいたほうが、将来読み返した時に懐かしく感じるだろうなぁとあえてそのままに。

本はこれを使う予定。

https://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/atc-03509/?s-id=ph_pc_itemname

とりあえずコピー用紙を折ってホチキス止めし本型にしたものに下書きを書いて、まだ清書はできていません。寝かしつけ後に少しずつ書いて~とか思ってたけど、夜はそんなことやる元気が残ってないよねw

でも息子は下書き版をめちゃめちゃ気に入っていて、「読んで^^」ってよくもってきます。もはや清書しなくてもいっかな。。笑

本人はお話作りがとても楽しかったみたいで、続編の構想がどんどんわいてきている様子。「〇〇くん物語3」は「〇〇くんパラリンピックにいく」「〇〇くんVR」の二本立てだそうです。「VR!?バーチャルリアリティー!?」と母は衝撃をうけたwさすが令和ww

絵が好きなお子さんならお母さんがお話を考えて、子供が絵を描けばよいし、形として残るからオススメです^^


◆外遊び

友達と遊ぶことも公園で遊ぶこともできなくなってしまったので、やむなく母が全力でお相手。とはいえ人との接触は避けたいし、長時間は母の体力が持たない。誰もいない広場で30分くらいの短期集中コース!鬼ごっこしたり、かくれんぼしたりね。なんか心なしか足早くなった気が…(あ、私がねww)

あと戦隊ヒーローになりきった息子がかっこいい(つもりの)ポーズやスタントをする様子を動画で撮影してますね。一回撮ってあげたら味をしめて「じゃそろそろかっこいいの撮ろうか」って言ってくるんで仕方なく…。「かっこいい?すごいかっこいいよね??」って毎回誉め言葉のカツアゲにあう母ですw「すごいかっこいいねー…(棒読み)(゜-゜)」

雨の日はマンションの階段の登り降り。もれなく筋肉痛になる…。

 

こんなところですかね。気づけば5000文字も書いてしまった笑

ちなみに明日は空港ごっこで台湾にいく予定。うわぁー楽しみー(白目)( ͡° ͜ʖ ͡°)

先が見えない自粛生活、親子ともども楽しくすごせるように 引き続き頑張りましょう!!